
一般財団法人岩手県電気技術振興協会の目的
岩手県及び県内市町村の公営電気事業、電気機械設備の維持管理事業、電気技術の普及啓発事業等に取組むことにより、再生可能エネルギーや復興行政の支援を目的としています。
協会からのお知らせ
➤ 令和7年9月1日
令和7年度 技術研修会を開催します。
・実施日:11月6日(木)~11月7日(金)
・研修先:東北電力㈱原町火力発電所(福島県)、トヨタ自動車東日本㈱宮城大衡工場(宮城県)
・定 員:20名程度
※詳細は、こちらをご覧ください。
➤ 令和7年9月1日
➤ 令和7年6月4日
令和6年度決算報告を「財務諸表」に掲載しました。
➤ 令和7年4月1日
➤ 令和7年4月1日
役員・評議員名簿を更新しました。
➤ 令和7年2月14日
令和6年度 通常総会及び技術講演会(岩手県企業局と共催)を開催しました。
・日 程:令和7年2月13日(木)
・会 場:エスポワールいわて 2階 大中ホール
・通常総会 :参加者30名 ※資料は、こちら
・技術講演会:参加者42名
演 題 電気保安におけるスマート化の推進
~スマート保安プロモーション委員会での技術評価~
講 師 独立行政法人 製品評価技術基盤機構
国際評価技術本部 電力安全センター 菊池 浩司 氏
➤ 令和6年10月28日
令和6年度 技術研修会を開催しました。
・実施日:10月24日(木) 8:30~16:45
・研修先:安比地熱発電所(八幡平市)、高森高原風力発電所(一戸町)
・参加者:29名(協会役員及び会員、企業局職員)
※技術研修会の概要は、こちら
➤ 令和6年6月1日
➤ 令和6年4月1日
➤ 令和6年2月14日
令和5年度通常総会及び技術講演会(岩手県企業局共催)を開催しました。
・日 程:令和6年2月13日(火)
・会 場:エスポワールいわて 大ホール
・通常総会 :参加者32名 ※資料は、こちら
・技術講演会:参加者48名
演題「北上川流域を支える五大ダムのあゆみと新たな取り組み」
講師 北上川ダム統合管理事務所長 小田桐 淳司 氏
一般財団法人岩手県電気技術振興協会
〒020-0102 岩手県盛岡市上田字松屋敷95番地
電話番号:019-661-5769 FAX番号:019-661-5722
【関係機関リンク】
岩手県企業局ホームページ